貴方が受けている「ハイパーナイフ」は本物ですか?
こんにちは。モモン・シャルールです。
本日はお客様に対する注意喚起の意味で、ハイパーナイフについてご説明いたします。
ハイフ(ハイパーナイフの略称ではないです)や脂肪冷却は
施術の種類なので様々な名称の機器がございます。
ですがハイパーナイフは「商品名」なので機器の様々な名称や形状はございません。
キャビテーションや吸引などの機能もございません。
「ハイパーナイフ」は安全性やその効果により人気があり信頼性も高い機器です。
必ず機器の本体に「Hyper Knife」という名称とロゴが入っています。
因みに当店の岩盤浴マットや脱毛器もハイパーナイフシリーズなのでこのロゴが入っております。
私自身も他店に行った際に店内のメニューに「ハイパーナイフ」と書かれていたので
予約内容を変更して受けたことがありますが
全く別物の器械が登場して「えっ?」思ったものの
前払いで料金を支払ってしまっていたため
黙って大人しく施術を受けましたが、効果も体感も全く異なりました。
料金は当店と同じくらいでしたが、機器の値段をネットで調べましたら
ハイパーナイフの1/10程度で購入できる物でした。
別物の機器でも、同じくらいの効果がある
もしくは、若干効果が落ちる気はするけど低価格で受けられる
というメリットがあれば納得がいきます。
ですが、それ以前にそのお店はその機器を「良い」と思って購入したのですから
単純にその機器の名称や、その機器の長所をお客様にお伝えすれば良いのだと思います。
自分のサロンにとって必要だと思って購入した機器に対する信頼や愛情はないのでしょうか?
ハイパーナイフであると信じて通って下さるお客様に対して後ろめたさは感じないのでしょうか?
そして、何故ハイパーナイフという商品の権利侵害や
お客様に対する詐欺行為の罪に問われるリスクを犯す必要があるのでしょうか?
正真正銘、本物のハイパーナイフを導入しているサロンであれば
クーポンやメニューに「ハイパー」ではなく
「ハイパーナイフ」と明記されています。
更に正規導入店には下記のような認定証が発行されます。
当店でなくとも構いません、、、
いえ!そんな事はありません!!
ハイパーナイフ優良認定店である当店を必ず選んでいただきたいです(^^;。
ハイパーナイフを受けたいけど家から当店まで遠くて行けない、営業時間が自分の生活時間帯に合わない、という方は絶対に!正規の導入店をお選び下さい♪